内容は以下のとおりです ・2022年大阪人権フェスタ・講演会「性教育と人権」 ~医師と考える、本当に子どもに伝えたい性のこと~にご参加お願いします! 【弁護士 髙坂明奈】 ・遺言書を法務局に預けてきました! 【弁護士 乗…
日本の女性差別をなくすためにできること ~女性差別撤廃条約から学ぶ~ 「家庭科では男女が共に学ぶ科目」「男女雇用機会均等法」「母親が日本国籍であれば子どもは日本国籍が与えられる」・・・ 今では当たり前のこと…
長引く新型コロナウィルスの影響もあり、リモート会議やリモート打ち合わせが私たちの生活に根付いてきました。そこで、人と直接会わない形の調停について、書いてみたいと思います。 ところで、皆さん、電話調停とい…
日本における婚姻制度は、諸外国と比較して差別的で、同性間の婚姻や、夫婦別姓に関する問題をはじめ、様々な問題が長年に渡り指摘されています。 2021年3月17日には、札幌地方裁判所で、同性間では、婚姻によって…