menumenu
電話アイコン

06-6947-1201

受付時間 平日9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約はこちら

ニュースレター

2023年08月07日
性差別・ジェンダー世界の女性

リレーエッセイ No.44 諦めず、黙らず、声をあげる  ー在日コリアン女性の複合差別を提起するために  「アプロ・未来を創造する在日コリアン女性ネットワーク」 apeuro.inthefuture@gmail.com (一財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)webmail@hurights.or.jp   朴君愛(ぱく・くね)

  • 「複合差別」の概念を知り、人生生き直し

私は、職場はヒューライツ大阪ですが、2015年より「アプロ・未来を創造する在日コリアン女性ネットワーク」(以下、「アプロ女性ネット」)という団体で活動しています。在日3世の韓国籍であり、大阪で生まれ育ったコテコテの大阪人。前期高齢者の年齢に仲間入りしました。18歳までは通称名で日本人のふりをして生きてきました。大学生の時、民族差別撤廃運動に出会い、自分が在日コリアンであることを隠すのをやめました。1回目の人生生き直しです。

アプロ女性ネットのメンバーは朝鮮半島にルーツがあり、かつ女性と自認している人たちです。在日コリアン女性に対する差別は、「在日コリアンであることによる差別」と「女性であることによる差別」の両方がかけ算のように複雑に絡み合っています。これを私たちは「複合差別」と呼んでいます。活動の目的として、自分たちの複合差別の実態を明らかにすること、日本社会に問題提起すること、日本政府に政策提言することをあげています。最近はこの概念を「インターセクショナリティ」「交差性」、「交差性差別」という言葉で見聞きすることが増えてきました。私が複合差別の概念や国を越えたマイノリティ女性の運動を知ったのは約20年前ですが、日本国内でも先に立ち上がったコリアン女性、部落女性、アイヌ女性のネットワークに勇気づけられました。民族差別については早くから問題意識を持ち、学ぶ機会があったのに、女性差別は、40歳を越えてやっと深く学ぶ場を得ました。それまで女性差別を受けて、もやもやしながらもそれが問題だと見抜けませんでした。2回目の人生生き直しです。

  • 自分たちの手で実態調査に取り組む ●

在日コリアンの大半は民族的アイデンティティを表現できずに暮らしています。複合差別の実態を明らかにするべくアンケート調査をしようにも、当事者を探して差別の実態調査に協力してもらうことは容易ではありません。それでも調べたい、調べなければと思ったのは、私たちの存在が日本社会で不可視化されているからです。女性差別が語られる際、民族差別が語られる際、在日コリアン女性の実態や経験は抜け落ちました。当然のごとく(?)私たちの人権状況がわかる公的データは見当たりません。

実態調査は2004年、2016年、2021年の3回実施しました。心に迫る差別経験や日本社会に変革を求める声が期待以上に寄せられました。学校、就職、職場、結婚、家族、地域社会において、民族差別、女性差別、両方の差別、あるいはどちらか判然としないものもありましたが、様々な場面で経験した不条理が語られていました。詳しい調査結果については報告書を手に取っていただけたらと思いますが、複合差別の事例を一つあげます。

  • 声をあげる「マイノリティ女性」が標的に ●

それは、在日コリアンかつ女性が日本社会の差別や抑圧に対し、声を出して主張すると、差別主義者から攻撃されるということです。私たちの調査で、日本の大学で民族名で教壇に立つ女性が、植民地主義や戦時性暴力の講義をすると、日本人の男子学生から敵対心を露わにされ恐怖を感じたという話や、ツイッターで朝鮮学校無償化問題を書いたら、「朝鮮帰れ」をはじめとする攻撃的な投稿が山のようにきて、女性だから標的になったことを痛感したという話が語られました。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが、日本人男性からのツイッターによる民族差別的な投稿を提訴した民事裁判で、東京地裁が6月19日に33万円の賠償を認めたというニュースに接しました。川崎の崔江似子(チェ・カンイジャ)さん然り、大阪の李信恵(リ・シネ)さん然り、人種差別主義者にモノ申す在日コリアン女性たちがヘイトスピーチの集中砲火にさらされました。ヘイトスピーチやヘイトクライムの被害は、同じ在日コリアンでも男性と女性は同じではないと確信しています。そして、彼女たちがこの被害を果敢に裁判に訴えたことはみなさまご周知のことと思います。

アプロ女性ネットの力量は限られていますが、諦めず、黙らず、複合差別の問題を提起していかねばと思いを新たにする日々です。

Contact Us

お問い合わせ・ご予約

まずはご相談ください。

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ・ご予約

06-6947-1201

受付時間 平日9:30~17:30

メールアイコン

メールでのお問い合わせ・ご予約

ご予約フォーム
ページトップへ